タミヤ、新商品 YZF-R1M & ヤリスWRC を実車とともに展示予定…静岡ホビーショー2018[訂正]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
YZF-R1M
YZF-R1M 全 1 枚 拡大写真

タミヤは、5月10日から13日にツインメッセ静岡で開催される「第57回静岡ホビーショー」に出展、今春以降に発売する新製品を発表・展示する。入場は無料。

ホビーショーの前半10~11日は業者招待日として国内外のバイヤーが商談。後半12~13日は一般公開日として入場無料で開放され、例年全国から7万人を超えるホビーファンが集まる。タミヤブースではスケールモデル、RC(ラジオコントロール)モデル、ミニ四駆、工作模型など、各ジャンルのラインナップを一挙公開。会場では各製品の開発担当者が詳しい商品内容を説明する。

1/12スケールモデルでは、『ヤマハYZF-R1M』が登場する。大排気量スーパースポーツの先駆けとなったヤマハ『YZF-R1』は今年で生誕20周年。その8代目となる現行モデルをベースにサーキット走行性能を高めた上位機種が「YZF-R1M」だ。また、1/10電動RCカーでは、世界ラリー選手権に参戦するトヨタのワールドラリーカー『ヤリスWRC』の発売が決定。タミヤブースでは新製品発表に合わせてそれぞれの実車、さらに初代YZF-R1も展示する。

そのほか、かわぐちかいじの漫画で活躍する護衛艦「DDV192 空母いぶき」の1/700スケールモデル、陸上自衛隊の最新鋭車輌「16式機動戦闘車」の1/35スケールモデル、「ミニ四駆ジャパンカップ」の開催30年を記念した限定モデル『ダッシュ1号エンペラーメモリアル』などの新製品を展示する。

また、静岡ホビーショーでは一般公開日に、270以上の模型クラブと約1万点の作品が集まる世界最大級の模型展示会「モデラーズクラブ合同作品展」を開催。さらにホビーショー会場近くのタミヤ本社にて、恒例となった社内見学イベント「タミヤオープンハウス」も実施する。

<おわび> イベントの開催日程が間違っておりました。訂正して再出力しました。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る