トヨタ カローラハッチバック 新型、歩行者と自転車が検知可能に

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・カローラ・ハッチバック新型
トヨタ・カローラ・ハッチバック新型 全 9 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は、8月に米国市場に投入する新型『カローラ・ハッチバック』に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

新型カローラ・ハッチバックは、従来の『カローラiM』の後継モデル。新型カローラ・ハッチバックは、新型『オーリス』の米国版として、8月に発売される予定。日本市場にも導入される。

新型カローラ・ハッチバックは、従来の機能のレベルアップと新機能の導入を図った第2世代の予防安全パッケージ、「トヨタ・セーフティ・センス」を、北米で初めて標準装備。第2世代のトヨタ・セーフティ・センスでは、衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」が、車両に加えて、昼間と夜間の歩行者検知と、昼間の自転車検知が行えるようになった。

また、前方車両の追従走行を支援する「レーダークルーズコントロール」(全車速追従機能付き)は、レーダークルーズコントロール作動時に、車線維持に必要な運転操作の支援を行う「レーントレーシングアシスト」(LTA)が可能になった。さらに、カメラが認識した道路標識をマルチインフォメーションディスプレイに表示することで、道路標識の見落としを減らし、安全運転を促す「ロードサインアシスト」(RSA)も装備された。

さらに、車線逸脱による事故予防に貢献するステアリング制御機能付き「レーンディパーチャーアラート」(LDA)、夜間の前方視界確保を支援する「オートマチックハイビーム」(AHB)は、第1世代のトヨタ・セーフティ・センスに引き続いて搭載する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る