世界初のインホイールモータ搭載EV量産へ、NTNが中国FSAT社とライセンス契約

エコカー EV

NTNは5月7日、インホイールモータ(IWM)駆動システムと車両運動制御技術(i2-ドライブシステム)を搭載した新エネ車の開発・量産に向け、中国自動車設計・製造メーカ「長春富晟汽車創新技術(FSAT社)」とライセンス契約を締結したと発表した。

4月27日に中国で行われた調印式では、NTNとFSAT社の各代表者、さらにFSAT社の戦略的パートナー10社が調印。FSAT社の劉●博総経理は「開発を進めてきた車は、軽量化や電動駆動技術などにおいて、先進的なレベルに達することができた」と新エネ車の量産化に向けた意気込みを語った。また、NTNの大久保博司社長は「長年切望していた世界で初めてのインホイールモータを搭載した電気自動車の量産化が実現する」と今回の戦略的パートナーとしての調印への思いを語った。

FSAT社では、IWM駆動システムとi2-ドライブシステムを搭載した新エネ車を2019年に量産化する予定。新エネ車はインホイールモータ2基を搭載する5人乗りの5ドア乗用車で、最高出力は35kW×2。最高速度は150km/h、航続距離450kmを実現するとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る