F1日本GPをVIP観戦できるチケット、30万2000円-67万5000円 5月27日発売

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1日本グランプリ 30回記念(イメージ)
F1日本グランプリ 30回記念(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、「2018 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」(10月4~8日開催)にて、プレミアムなエリアで観戦できる「Formula One Paddock Club」と「VIPスイート・プレミアム」を5月27日より発売する。

フォーミュラワン パドッククラブは、ピットビル2Fホスピタリティラウンジに設置された観戦ルーム。ピット真上に位置し、ホームストレートを疾走するマシン、緊迫のピットワークを間近に見られるほか、金曜日~日曜日に開催される占有のピットウォークに参加できる。駐車場は鈴鹿サーキット内に用意、パドックエントランスまでシャトルサービスを実施する。料金(8歳以上・1名)は土日2日間が62万6000円、金~日3日間が67万5000円。

VIPスイート・プレミアムは、グランドスタンド最上部に設置された観戦ルーム。コースに向いた前面部は総ガラス張りで、地上25mを超える高さから1・2コーナー、S字、ダンロップコーナー、シケインまで見渡せる。快適な室内席(VIPスイート)と臨場感あふれるテラス席(VIPテラス)を好みにあわせて利用できる。また、室内では、スペシャルなランチメニューに加え、フリードリンクも。駐車場は鈴鹿サーキット内に専用駐車場を用意する。料金(中学生以上・1名)は土日2日間が30万2000円、金~日3日間が33万2000円。
ラリー競技でドライバーの道案内をするという重要な役割を果たすコ・ドライバー。緑と白のレーシングスーツを纏った…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る