八戸線の一般型キハ40系が1日限定でリバイバル…専用ヘッドマークも掲出 6月16日

鉄道 企業動向
3月16日まで運行されていた八戸線のキハ40系。リバイバル運行時にはキハ40系の写真が車内に展示される。
3月16日まで運行されていた八戸線のキハ40系。リバイバル運行時にはキハ40系の写真が車内に展示される。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本盛岡支社は6月16日、八戸線でキハ40系をリバイバル運行する。

八戸線のキハ40系は、「リゾートうみねこ」用のキハ48形を除いて3月16日限りで定期運行を終了し、翌17日から八戸線の列車はすべて新鋭のキハE130系500番代に置き換えられたが、今回はそれ以来、1日限定で「ありがとうキハ40系 八戸線の旅」として運行される。

時刻は、八戸9時21分発~久慈11時着・11時47分発~八戸13時54分着で、当日限定のヘッドマークも掲出される。

84人を募集し、旅行代金は八戸駅発着で大人5900円・子供4600円。仙台以北の東北新幹線各駅を発着するプランもある。

申込みは5月16日14時から、JR東日本のおもな駅の「びゅうプラザ」または「びゅう予約センター」で受け付ける。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る