ドイツに負けない動力伝達技術を…自動車・部品11社の研究組合「TRAMI トラミ」が発足会見

自動車 ビジネス 企業動向
TRAMIの発足会見
TRAMIの発足会見 全 2 枚 拡大写真

日本の自動車メーカーと大手のトランスミッションメーカー計11社が動力伝達システムの基礎研究を共同で行う「自動車用動力伝達技術研究組合」(略称・TRAMI=トラミ)が5月15日、都内で記者会見を開き、研究の狙いなどを明らかにした。

TRAMIは、アイシン・エィ・ダブリュとジヤトコのミッションメーカー2社と、トヨタ自動車や日産自動車など日本の乗用車メーカー全8社(ホンダは本田技術研究所が参画)およびトラックのいすゞ自動車の計11社で、今年4月2日に設立された。組合事務所は東京都に置き、理事長には本田技術研究所の前田敏明上席研究員が就いている。

トランスミッションなど自動車用動力伝達システムの伝達効率をはじめ、音と振動、軽量化技術、電動化などに関する基礎研究を大学・研究機関とともに産学で進めていく。事業費は当初2億6000万円で、テーマごとに参加する組合員企業が負担する。

15日に開いた記者会見で前田理事長は「ドイツでは約半世紀前からエンジンと駆動系の技術組合があり、産官学で研究を進めている。日本でも早急に産学の連携強化が必要だった」と設立の狙いを述べた。また今後、自動車の電動化が進むなか「動力伝達技術は一層重要になる。組合では基礎研究と人材育成を推進し、各社のより良い製品開発に貢献したい」と語った。

自動車技術の開発組合としては2014年5月に、エンジンを対象にした「自動車用内燃機関技術研究組合」(略称・AICE=アイス)が乗用車メーカー8社と日本自動車研究所(JARI)によって設立され、活動を続けている。今回のTRAMIの発足により、パワートレイン全体の共同研究体制が整ったことになる。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  4. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  5. JAOSがトヨタ『ランドクルーザー250』用各種カスタマイズパーツをリリース
  6. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  7. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  8. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「F1」から全4問!
  9. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  10. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
ランキングをもっと見る