プロスタッフ、自動ファン式消臭&除菌剤を発売 NASAも認めた安定化二酸化塩素を使用

自動車 ビジネス 国内マーケット
ズバッと滅臭ファン
ズバッと滅臭ファン 全 2 枚 拡大写真

プロスタッフは、車内の気になる臭いを自動で消臭する「ズバッと滅臭ファン」を発売した。

新製品は、「安定化二酸化塩素」を使った自動ファンタイプのゲル型消臭&除菌剤。車内のドリンクホルダーに簡単に設置でき、電動ファンの力で消臭・除菌・ウイルス除去効果を車内全体に行き渡らせる。

ファンは振動を感知することで30秒作動し、その後10分休憩。これを自動で繰り返し、無駄なく効果を発揮する。NASA宇宙食の完全滅菌にも使用されている安定化二酸化塩素が車内の悪臭の元を徹底消臭。設置しておくだけで、クリーンで快適な車内空間を保つことができる。

価格はオープン、単4電池×3本は別売となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る