MINI 改良新型を発売、最新コネクトなど先進機能装備 238万円から

自動車 ニューモデル 新型車
MINI 改良新型
MINI 改良新型 全 35 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『MINI』ハッチバックタイプの3モデル、3ドア、5ドア、コンバーチブルをモデルチェンジし、5月16日より販売を開始する。

エクステリアは、3モデルともにMINIのオリジナルコンセプトを継承しながら、最新技術とモダンなデザインを融合した。最新CIに基づくMINIの新ロゴをボンネット先端に配置し、丸型ヘッドライトはLEDのデイライトランニングを標準装備することで丸目をくっきりと浮き立たせている。リアのコンビネーションライトは、ユニオンジャックのデザインを取り入れた。

エンジンに大幅な変更はないものの、トランスミッションは、ガソリンエンジン搭載車には新開発の7速DCTを、ジョンクーパーワークスのATモデルには新開発の8速スポーツATを採用。燃費性能の向上も図りつつ、MINIらしいきびきびとした楽しい走りを実現させたという。

また、マルチファンクションステアリング、ナビゲーションシステム、ドライビングアシスト、MINIコネクテッドなど、数々の先進装備を採用。MINIコネクテッドでは、iPhoneで車外からベンチレーション起動やドアのロック/解除が行える「MINIコネクテッドアプリ」、最新ニュースや天気予報を閲覧・検索できる「MINIオンライン」、様々な問い合わせが24時間できる「MINIドライバー・サポート・デスク」、深刻な事故発生時に自動的に救援を発信する「MINI SOS コール」など、多彩な機能が利用できる。

価格は3ドアが238万円から450万円、5ドアが271万円から407万円、コンバーチブルが373万円から523万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る