ホンダ ジェイド 改良新型---ラインナップ改定[詳細画像]

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ ジェイド 改良新型
ホンダ ジェイド 改良新型 全 96 枚 拡大写真

ホンダは5月17日、『ジェイド』の改良新型モデルを5月18日より全国で発売すると発表した。

改良新型モデルの変更点は、「RS」を3列6人乗り仕様から2列5人乗り仕様へと変更するとともに、「スポーツハイブリッド i-DCD」を搭載したモデルを追加設定。

同じくRSグレードのLEDヘッドライト、フロントグリル、LEDフォグランプのフロント周辺デザインと18インチアルミホイールを刷新、よりスポーティかつ上質なデザインとし、「X」、「G」にもフロントグリルの変更などを行っている。

ボディーカラーには、RS専用に新しく開発したプレミアムクリスタルオレンジ・メタリックとプラチナホワイト・パール、プレミアムクリスタルレッド・メタリックの計3色を新しく採用。RSとXでは、ブラックルーフ仕様のエクステリアカラーを選択することが可能になった。

走行面では、ガソリン車RSの専用セッティングとして、高回転域の加速フィーリング向上を図る「全開加速アップシフト制御」と、制動時にエンジンの回転数を上げる「ブレーキ時ステップダウンシフト制御」を採用。

ハイブリッド車では、スポーツハイブリッド i-DCDを搭載したモデルで、ギアレシオ変更と駆動力制御を見直し、発進加速時のアクセルレスポンス向上を実現している。

さらに、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全グレードで標準装備としたほか、歩行者側の車線逸脱で、歩行者と衝突のおそれがある場合に音とメーター内の表示で警告し、車道方向へのステアリング操作を支援する歩行者事故低減ステアリング機能を採用した。

ガソリン車は3グレードの展開で、それぞれ価格は、Gが239万8680円(消費税込み、以下同じ)、Xグレードが274万8600円、RSが255万8520円となる。

ハイブリッド車では2グレードの展開で、それぞれ価格は、Xが308万8800円、RSが289万8720円となる。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る