中華ハンヴィー、東風 猛士…北京モーターショー2018[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
東風汽車 猛士(北京モーターショー2018)
東風汽車 猛士(北京モーターショー2018) 全 21 枚 拡大写真

中国の自動車メーカー東風汽車は、4月25日から5月4日まで中国にて開催された北京モーターショー2018において、軍用車『猛士』を展示した。

猛士は、アメリカ軍に納入されているAMゼネラル『M998四輪駆動軽汎用車 ハンヴィー』シリーズの民生版である『ハマー H1』を基に開発が始まった高機動多目的装輪車両。

現在では、フロントが長い長頭型と短い短頭型の2種類をベースに、ハードトップやソフトトップなどを組み合わせた8種類の基本的なモデルがラインナップされている。

写真の車両の大きさは、全長4975mm、全幅2390mm、全高1990mmで、総重量は4900kg。

パワートレインには、当初AMゼネラル製のエンジンを搭載していたが、現在では国産の4.5リットルの4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載。最高出力147kW、最大トルク570Nmを発生させる。トランスミッションには、5速のマニュアルトランスミッションが組み合わされ、最高速度120km/hに達するという。

燃費は、100kmあたりで19リットルの燃料消費で、航続距離は600kmとなっている。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る