【SUPER GT 第3戦】イベント広場にPIT BOXを再現---エンジンの音色の違いなどを楽しむ。

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
SUPER GT PIT BOXの様子
SUPER GT PIT BOXの様子 全 10 枚 拡大写真

SUPER GT第3戦SUZUKA GT 300kmが開催されている鈴鹿サーキット(19~20日)。イベント広場ではGT500に参戦している3メーカーの協力のもとにSUPER GT PIT BOXを再現。エンジン始動などでメーカーの枠を超えたブースが展開されていた。

【画像全10枚】

大型のテント3張りを繋げ、各メーカー2台ずつ車両を展示し、1台は乗車体験を、1台はエンジン始動のパフォーマンスを繰り広げた。

乗車体験用には、「MOTUL AUTECH Z」(2006)、「WAKO'S 4CR RC F」(2106)、「NSX CONCEPT-GT」(2014)、「ARTA CR-Z GT」(2015)の4台が用意された。

エンジン始動パフォーマンス用は、「MOTUL AUTECH GT-R」(2013)、「DENSO KOBELCO SARD RC F」(2016)、ARTA CR-Z GTの3台が担当した。順番にエンジン始動のパフォーマンスを行い、エンジン形式の違いによるエンジン音や排気音の違いを間近で聴き比べができた。2重3重にファンが取りかこみ、そのパフォーマンスによる、音の違いを楽しんでいた。

さらにMOTUL AUTECH GT-R、DENSO KOBELCO SARD RC Fの2台を使ってタイヤ交換チャレンジが行われるなど、メーカーの枠を超えてSUPER GTを盛り上げていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る