パイオニアなどHEREパートナー4社、世界標準の自動運転向け高精度マップ実現に向けアライアンス結成

自動車 テクノロジー ITS
HERE社(ウェブサイト)
HERE社(ウェブサイト) 全 1 枚 拡大写真

オランダHERE社のパートナーである、インクリメントP、パイオニア、NavInfo(中国)、SKテレコム(韓国)の4社は5月22日、自動運転車向けのグローバルスタンダードな高精度デジタル道路地図を2020年から提供するため、「OneMap Alliance」を結成したと発表した。

自動運転車が安全かつ効率的に走行するために、グローバルに整合のとれた地図システムは必要不可欠。今回、HERE社と各地域のパートナーである4社は、HERE社が提唱する「HERE HD Live Map」の規格と仕様に適合したグローバルかつダイナミックな高精度地図の実現を目指し、アライアンスを結成した。

HD Live Mapは、何百万台もの自動車に搭載されたカメラやセンサーによるライブデータを活用して地図データの補正や修正を自動的に行う。また、トラックや建物などによって視界が遮られる場合でも、前方の道路形状や交通規制などを紐付けた道路情報を途切れなく車両に供給するほか、交通渋滞、事故発生地点、最適経路などの情報も提供している。同サービスは北米、欧州、韓国、シンガポールおよびアラブ首長国連邦において2018年末までに100万km以上の道路をカバーする予定だ。

アライアンスでは今後、各国の自動車メーカーから市場に投入される自動運転車に対して、地域の制約にとらわれることなく、整合のとれた高精度地図を提供することを予定。また、自動運転やモビリティサービス、スマートシティなどの将来を担っていく、新たな戦略的パートナーのアライアンスへの参画も募っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る