『コンシューマーリポート』誌、テスラ モデル3 を推奨せず

エコカー EV
テスラ・モデル3
テスラ・モデル3 全 3 枚 拡大写真

米国の有力消費者誌、『コンシューマーリポート』は5月22日、テスラのEV、『モデル3』の走行テストを行った結果、モデル3を推奨しないと発表した。

モデル3を推奨しない理由は、ブレーキ性能の低さ。コンシューマーリポートによると、96km/hで走行中に緊急時を想定した急ブレーキテストを行ったところ、停止までの距離は152フィート(約46m)。この距離は、フォードモーターの重量級フルサイズピックアップトラック、フォード『F-150』よりも7フィート(約2.1m)長かったという。

この件に関して、テスラの広報担当者は、同条件での自社テストでモデル3の停止距離が平均133フィート(約40.5m)だった、と公表。コンシューマーリポートの結果は、路面、気象条件、タイヤ温度、ブレーキコンディションなどの影響を受けている可能性がある、とした。

一方、テスラのイーロン・マスクCEOは、『コンシューマーリポート』のテスト結果を受けて、「制動距離の問題は、ファームウェアのアップデートで修正される可能性がある。制動距離は数日で、改善されるだろう」と、対応策を明らかにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る