【レッドブル・エアレース 千葉】室屋選手はグーリアン、チャンブルスに続く3位で予選通過

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
予選3位通過となった室屋義秀選手のフライト
予選3位通過となった室屋義秀選手のフライト 全 6 枚 拡大写真

千葉で開催されるのは今年で4回目となった「レッドブル・エアレース千葉2018」。26日はその予選が行われ、日本人パイロットの室屋義秀選手は、上位進出が期待される56秒403と好成績を残して3位通過となった。

予選は、曇り空の中とはいえ、昨年とは違って緩やかな陸からの風が吹く、フライトには好コンディションの中で展開された。予選は各選手とも2回ずつトライし、好成績を残したタイムで競われる。56~57秒台でゴールする選手が続出する中、54秒台を目標としていた室屋選手の活躍に注目が集まった。室屋選手が予選で登場したのは、シーズン成績を反映して最後から3番目。少々明るさが落ちてからのスタートとなった。

室屋選手の順番が来ると、会場からは大きな声援が上がり、期待を一身に受けてのフライトとなった。スタート地点を通過してパイロンを抜けていく様はかなり順調の様子。ターンにしてもとても無駄がなく、かなりのハイペースで一気に駆け抜けた。結果はペナルティなしの56秒403。この時点ではカービー・チャンブレスに続く2位だった。

ところが、一番最後に登場したマイケル・グーリアンが唯一の55秒台となる55秒424を記録。会場内からは「スゴイ!」「ワー!」と悲喜こもごもの声が響き渡った。とはいえ、室屋選手のタイムは十分に上位を狙えるタイム。明日の決勝に期待はますます高まる。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る