日産 GT-R NISMO のGT3レーサー、戦闘力向上…2018年モデル発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産 GT-R NISMO GT3 の2018年モデル
日産 GT-R NISMO GT3 の2018年モデル 全 7 枚 拡大写真

日産自動車は5月31日、「GT-R NISMO GT3」の2018年モデルを発表した。

同車は、市販車の日産『GT-R』をベースに、FIA(国際自動車連盟)が定める国際GT3レギュレーションに適合させたレーシングカー。2013年のデビュー以来、SUPER GT GT300クラス、ブランパン耐久シリーズなど、世界のモータースポーツを舞台に勝利を収めてきた。

2018年モデルでは、ベース車両の大幅な進化や、蓄積された実戦データを反映させた改良を実施。GT-Rの持つ強みを生かしながら、あらゆるサーキットでも、またどのタイヤ銘柄でも、安定して速く走れる車両を目指して開発された。

具体的には、エンジンを従来よりも約150mm後方かつ下方に搭載。これにより、重量配分の最適化と低重心化を図った。また前後のサスペンションとメンバーも新設計し、運動性能を向上させる。

さらに、安定したダウンフォース特性と空気抵抗を両立させる改良を実施。最新の解析技術を活用した前後の剛性の改善とリニアリティ向上を図る。ドライサンプ化による低重心化と潤滑信頼性も追求。トランスミッションの新設計により、メンテナンス距離を延長。ブレーキの強化と耐久信頼性を引き上げた。専用設計したエアコンシステムをオプション設定し、耐久レースなどでのドライバーの疲労の軽減も図った、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る