タービン式消火装置、水滴を60m飛ばす…東京国際消防防災展2018

自動車 ニューモデル 新型車
モリタ・エアコア(東京国際消防防災展2018)
モリタ・エアコア(東京国際消防防災展2018) 全 8 枚 拡大写真

モリタが東京国際消防防災展2018に出展した『AIRCORE』(エアコア)は、大型タービンの大風量と3500リットル/分の大量放水によって、大規模火災現場の冷却・排煙・消火が効果的に行なえる新しいタイプの消火装置だ。足回りはクローラー。

エアコアはタービンによる送風で水滴を遠くまで飛ばし、最大で60m先まで届く。水滴が気化する際の冷却効果により、短時間に少ない水量で消火できる。また、陽圧式換気によって、トンネル、倉庫、大規模工場における排煙、有毒ガスを拡散する。噴霧放水のほか、直状放水、直状+噴霧放水も可能だ。

5月31日~6月3日に東京ビッグサイトで開催された東京国際消防防災展は国内外の関連企業が一堂に集結する5年に1度の大規模イベントで、最新の製品・サービスをアピールする。過去の災害を教訓とした各種災害リスクを周知し、都民等の防火防災意識及び行動力を向上させるとともに、住民・企業・行政による三者相互の連携強化並びに関連技術・産業の振興を促進することを目的とする(東京消防庁村上研一消防総監)消防防災関係者からエンドユーザーまで多数が来場した。主催は東京消防庁、東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2018実行委員会。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る