Apple、「iOS 12」を発表…iPhone 5s以降に無償で提供へ

自動車 テクノロジー Apple
iOS 12を発表した。(c)GettyImages
iOS 12を発表した。(c)GettyImages 全 2 枚 拡大写真

 米Appleは、現地時間6月4日(日本時間5日午前2時)、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」を開幕。その基調講演の中で、「iOS 12」を発表した。

 iOS 12の特徴として、冒頭語られたのはパフォーマンスの向上。アプリの起動が最大40%向上したほか、キーボードの表示は最大50%、カメラの起動は最大70%も早くなった。こうしたパフォーマンス向上が果たされた一方で、対応端末は従来のまま。つまり、iPhone 5s以降、iPad mini 2以降、iPad(第5世代)以降に向けて、これまで通り無償で提供される。該当ユーザーは嬉しい限りだろう。

 基本性能以外の分野では、AR分野に重点が置かれた印象だ。まずは、ピクサーと協働して開発した、新フォーマット「USDG」。これにより、ユーザーがARコンテンツを製作すること、およびその共有を手軽なものとした。このほか、iPhoneなどに搭載されているカメラで物理的なもののサイズを測ることができる「メジャー」と呼ばれる新アプリの開発等も明かされた。ちなみに、基調講演ではARゲームの新たな楽しみ方や、LEGOとARの組み合わせなども披露されていた。

 そのほか目立ったところでは、音声アシスタント「Siri」が進化。登録したショートカットをタスクとして実行してくれるようになったほか、未来の先読みや提案が可能に。たとえば、スケジュールに入っている内容に沿って、ユーザーにとってありがたい提案をしてくれる、優秀なアシスタントのようなイメージだ。

 メッセージングアプリでは、「アニ文字」がアップデート。某アプリのようなイメージで、舌を検知することが可能となったほか、個人の新たな表現として「Memoji(ミーモジ)」が登場した。また、FaceTimeは最大32名のグループチャットに対応。ほか、株価アプリの刷新など、細かな進化も見られた。

Apple、パフォーマンスを大幅に向上した「iOS 12」を発表……アバターが作れる「Memoji」も登場

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る