トヨタ×セブンイレブンで次世代コンビニ店舗の共同プロジェクト 2019年秋より開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタの燃料電池トラックをセブン-イレブンで使用か
トヨタの燃料電池トラックをセブン-イレブンで使用か 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車とセブン‐イレブンは6月6日、CO2大幅排出削減を目指した次世代型コンビニ店舗の共同プロジェクトを2019年秋より開始すると発表した。

トヨタ自動車とセブン‐イレブンは、2017年8月に店舗および物流における省エネルギー・CO2排出削減に向けた検討に関する基本合意書を締結。トヨタが新たに開発する燃料電池(FC)小型トラックやFC発電機の活用を検討してきた。今回、共同プロジェクトの具体的な内容が固まり、2019年から順次プロジェクトを展開する。

プロジェクトは、セブン‐イレブンの店舗と物流にトヨタが培ってきた技術やシステムを導入し、CO2排出削減を目指すものだ。店舗に、定置式のFC発電機とリユース蓄電池を導入するとともに、それらを店舗エネルギーマネジメントシステム(BEMS)で統合的に管理。店舗で使用する太陽光発電などの再生可能エネルギーや水素由来の電力の比率を高め、CO2排出削減を進める。なお、リユース蓄電池はハイブリッド車の使用済みバッテリーを再利用する。

物流では、新開発したFC小型トラックを導入。新型トラックは、MIRAIのFCユニットを搭載し、走行中にCO2などの環境負荷物質を排出しない。またFCユニットで発電した電気は、動力のほかに冷蔵ユニットの電源に使用。停車中も、FCユニットで発電した電気を冷蔵・冷凍ユニットに給電する。

セブン‐イレブンでは、トヨタの技術やシステムを店舗や物流拠点へ導入して水素を活用した環境負荷低減に取り組み、2019年春ごろに首都圏でFC小型トラック2台を導入、2019年秋ごろから、さらに再生可能エネルギーの比率を高めた、次世代型店舗への取り組みを進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る