メルセデスベンツ Gクラス 新型、あえてフルモデルチェンジと言わない理由とは

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Gクラス 新型
メルセデスベンツ Gクラス 新型 全 8 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は6月6日、新型『Gクラス』の受注を開始した。新型ではラダーフレームが新設計されたほか、サスペンションも新開発するなど大幅に刷新されたが、同社ではフルモデルチェンジという表現をしてない。

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長自身も「共通部品が本当に数点しかないということで、実際は全く別物」と認めつつも、「あえて本社もフルモデルチェンジという言い方をしていない」と明かす。

その理由を「ラダーフレームという基礎となるところは継続して使っているということで、マイナーなチェンジだと呼んでいる」と上野社長は解説する。

さらに「それはなぜそう言えるかというと、Gクラスの進化は常に止まることなく、ずっとしてきた一方で、見た目はこのアイコンをずっと残してきたので、そういう意図もあるということだと思う」とも。

また新型Gクラスの受注開始と並行して、従来型も当面併売することも今回アナウンスされた。上野社長は「今回発表した新型と39年前に誕生した『ゲレンデヴァーゲン』の面影を色残す従来型。良いとか悪いとかではなく、テイストの違いだと私どもは考えている。お客様がGクラスに求めるイメージに沿うモデルを実際に選んで頂くことを可能にしたいと考えため」と語るが、複雑さに輪をかけている感はある。

上野社長によると新旧Gクラスの併売は「たぶん日本だけ」という。ただ実際に「新型が出たことで現行型を買い急いでいる方もいる。(従来型の)ファイナルエディションも数がどんどん減ってきているのが実情で、今年いっぱいまで在庫がもつかどうか」とのことだ。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る