シトロエン C3カフェエディション…日本独自の特別仕様車、カフェをイメージ

自動車 ニューモデル 新型車
シトロンC3カフェエディション
シトロンC3カフェエディション 全 10 枚 拡大写真

プジョー・シトロン・ジャポンは6月7日、シトロエンブランドの量販モデルC3に特別仕様車『カフェエディション』を設定し、発売した。17インチタイヤや通常モデルにはない内装デザインを採用したのが特徴で、価格は252万円となっている。

【画像全10枚】

プジョー・シトロン・ジャポンでシトロエンプロダクトマネージャーを務める水谷昌弘氏は同日、都内で開いた発表会で「特別仕様車のカフェエディションは、多様なスタイルで楽しむコーヒーからインスピレーションを得た日本独自の企画として立ち上げた」と紹介。

その背景として「数年前から日本でもサードウェーブと呼ばれるコーヒースタイルが上陸してムーブメントが起きているが、高品質なコーヒー豆の個性を引き出すこだわりの一杯を求める方々から支持を得ている。クルマも同様、ユーザーの感性に響くこだわりが必要となる」と述べた。

特別仕様の内容は「インテリアは通常モデルにはないツイードをモチーフとした上質なファブリック、キャラメル色の人工皮革とのシックなコンビネーションタイプとしてアップグレードをしている。ホイールとタイヤは通常の16インチから17インチへとアップしている」という。

またカフェエディションの名前の通り、サーブル、ブランバンキーズ、ノアールペルラネラといった「カフェをイメージしたボディカラー3色を用意」し、「ホイールはボディカラーに応じてツートーンもしくはブラック」の組み合わせとなっている。

車両本体価格の252万円には「通常ではオプションとなるペイント代を含んだもの」となっており、「ベースモデルのシャインから価格差は約2万円から最大で4万6000円、スポーティーな足元とカラフルでクォリティの高い内装をわずかな価格差で提供する」とのことだ。

パワートレインは3気筒1.2リットルターボエンジンとアイシン・エイ・ダブリュ製6速オートマチックトランスミッションの組み合わせとなっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る