GMとホンダ、次世代バッテリーを共同開発へ…電動車の市場投入を加速

エコカー EV
GMの現行リチウムイオンバッテリー
GMの現行リチウムイオンバッテリー 全 1 枚 拡大写真

GMとホンダは6月7日、両社の電動車の市場投入を加速するために、バッテリーセルやモジュールを含めた次世代バッテリーコンポーネントに関する協業で合意した、と発表した。

GMとホンダは2013年、2020年頃の実用化に向けて、次世代の燃料電池システムと水素貯蔵システムを共同開発するための長期的な提携契約を締結。両社の共同開発チームは、価格を抑えた燃料電池や水素貯蔵システムの開発を順調に進めている。

今回合意した協業では、次世代バッテリーコンポーネントを、主にGMとホンダが将来北米市場向けに投入する商品に搭載する予定。次世代バッテリーは現行のバッテリーに比べて、高エネルギー密度でコンパクト、充電時間の短縮を可能にする。

また今回の契約では、GMが現在研究開発を進めている次期型リチウムイオンバッテリーシステムをベースに、GMとホンダが共同で開発を行う。さらに、GMがバッテリーモジュールを生産し、ホンダに供給することも視野に入れている。

なお、バッテリーコンポーネントは、両社が独自で開発しているモデルに搭載。協業による両社のスケールメリットと生産効率の向上により、顧客への提供価値を高めていく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る