プジョー 3008 など、バッテリーケーブルショートで火災のおそれ リコール
自動車 テクノロジー
安全

バッテリープラスケーブルについては、取り回しが不適切なため、エンジンサポートと接触するものがある。そのため、エンジンの振動によりケーブルの被覆が破れ、最悪の場合、ショートして火災に至るおそれがある。
改善措置として、全車両、バッテリープラスケーブルを正しい位置に変更し、保護カバーを取り付ける。また、ケーブルが損傷していた場合は、良品に交換する。
燃料パイプについては、フロアアンダーカバーの間隙が少ないため、組付け誤差により両者が接触するものがある。そのため、走行中のフロアアンダーカバーの振動により、燃料パイプが損傷し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがある。
改善措置として、全車両、燃料パイプに保護材を取付ける。また、損傷していた場合は、良品に交換する。
不具合および事故は起きていない。本国からの情報により発見した。
《纐纈敏也@DAYS》