テスラ、世界の急速充電ネットワークが1万か所に拡大…設置開始からおよそ6年

エコカー EV
カナダ・オンタリオ州ベルビルに開設されたテスラの世界で1万か所目のスーパーチャージャー
カナダ・オンタリオ州ベルビルに開設されたテスラの世界で1万か所目のスーパーチャージャー 全 1 枚 拡大写真

米国のEVメーカー、テスラは6月9日、独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の全世界における設置拠点が1万か所に到達した、と発表した。

テスラは2012年、独自の急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」の整備を開始。以来、世界中のテスラ車のユーザーが、快適に長距離ドライブを楽しめるよう、スーパーチャージャーの整備を進めてきた。

テスラ車のユーザーは、初めて行く場所でも、タッチスクリーンで目的地を入力すれば、ルート上にあるスーパーチャージャーを自動的に検索。プラグを差し込んでから充電が完了するまで約30分。充電が完了すると、スマートフォンなどにダウンロードしたテスラの専用アプリに、通知が届く。

ユーザーのアカウントには、スーパーチャージャー利用クレジットが付与され、毎年400kWh(約1600km)分の充電代が無料。年間クレジットを使い切った場合でも、ガソリン代よりも安い価格でスーパーチャージャーを利用できる。

テスラは6月9日、カナダ・オンタリオ州ベルビルに、世界で1万か所目のスーパーチャージャーを開設。設置開始からおよそ6年で、世界の急速充電ネットワークが1万か所に拡大したことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る