ホンダ、汎用エンジン『GCV』シリーズを全面改良 クラス最大の出力・トルクを実現

自動車 ビジネス 海外マーケット
ホンダ GCV145
ホンダ GCV145 全 3 枚 拡大写真

ホンダは、汎用エンジン『GCV』シリーズをフルモデルチェンジし、欧州の各種作業機械メーカーに向けて2018年9月より順次販売を開始する。

GCVシリーズは、芝刈機や高圧洗浄機のパワーユニットに採用され、累計生産台数は全世界で3600万台を超えている。新型GCVシリーズでは、従来の「GCV160」「GCV190」の2モデル構成に対し、「GCV145(総排気量:145cc)」「GCV170(166cc)」「GCV200(201cc)」の3モデルを設定。エンジン骨格の抜本的な見直しを図り、構造や構成部品の最適化などにより従来モデル比4%(約0.4kg)の軽量化を図りながらクラス最大の出力とトルクを実現している。

また、燃焼室形状を従来のバスタブ型からペントルーフ型へ変更するなど、燃焼技術の進化を図ることでクラストップレベルの低排出ガスを実現。厳しい欧州排気ガス規制EUステージVをクリアしている。同時に、始動性も向上させることで一般家庭向け作業機器用パワーユニットとしての使いやすさを追求している。

新型GCVシリーズは熊本製作所で生産。二輪車生産のノウハウを活用した「GCV自動化組立ライン」を導入し、高効率かつ高品質なエンジン生産を行う。また新型GCVシリーズはホンダの歩行型芝刈機にも搭載。豪州、欧州、北米、日本など各地域で順次発売する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る