もてぎ2&4レース、6月23日より前売りチケット発売 Enjoy Hondaも同時開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
全日本ロードレース選手権の第3戦JSB1000(5月13日、オートポリス)
全日本ロードレース選手権の第3戦JSB1000(5月13日、オートポリス) 全 2 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、「ツインリンクもてぎ2&4レース」を8月18日・19日に開催。前売チケットについて6月23日より公式サイト、各プレイガイドなどで販売を開始する。

もてぎ2&4レースでは、全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦および全日本ロードレース選手権シリーズ 第6戦(JSB1000)、四輪・二輪の国内トップカテゴリーレースを開催する。

今シーズンのスーパーフォーミュラは、全戦で2種類のスリックタイヤが用意され、決勝レースではその両方を使用しなければならないルールとなった。昨年唯一このルールが適用されたツインリンクもてぎロードコースではこれまでにないオーバーテイク合戦が展開された。今年は蓄積されたノウハウを活かした戦略により、昨年以上に迫力あるオーバーテイクシーンが期待できそうだ。

全日本ロードレース選手権は、毎年新型マシンが投入されている国内最高峰クラス「JSB1000」を開催。このカテゴリーは鈴鹿8耐と基本構成を共通にしていることもあり、毎年、各マシンはチームの手により7月末に向けて急速に進化を遂げることが通例だ。鈴鹿8耐直後に行われる第6戦ツインリンクもてぎではひとつの完成形を迎えたマシンが勢揃いすることになり、シーズン序盤とは比べ物にならない戦いが期待できる。

また両日は、ホンダの二輪・四輪・汎用製品を「見て、遊んで、体感する」ことを目的とした感謝イベント「Enjoy Honda 2018」を開催。冒険をテーマにするツインリンクもてぎの夏休みイベントとあわせ、大人から子どもまで楽しめる週末となる。

前売チケット(2日間通し・ゆうえんちパスポート1日付)は大人5000円、学割(高校生以上)2500円で6月17日より発売。中学生以下は保護者同伴に限り無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る