【スーパーフォーミュラ】来季型マシン「SF19」のテストカーがダラーラ社でラインオフ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「SF19」のテストカーがラインオフ。
「SF19」のテストカーがラインオフ。 全 7 枚 拡大写真

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)で来季から使用される新型ワンメイクマシン「SF19」のテストカーが、現地14日にイタリアのダラーラ社でラインオフ。今後は実走テスト段階へと進む。

SFでは2014年から今季まで、やはりダラーラ社が設計・開発した「SF14」を全チームが使用して戦っている(エンジンはホンダとトヨタ。タイヤは15年までブリヂストン、16年からヨコハマ)。来季2019年には新型「SF19」へと切りかわることが決まっており、そのSF19のテストカーが約8カ月の製作期間を経て完成、ダラーラ社で現地14日にラインオフ(出荷)の日を迎えた。翌15日にはヴァラーノ・サーキットにて動作確認テストを実施する予定がラインオフ時点で告げられている。

ホンダ、トヨタの両エンジンも各関係者によって組み付けられた模様(写真にはSF参戦チームのエンジニアとみられる人物の姿も)。ラインオフの記念撮影には、量産レーシングカーの世界最大手であるダラーラ社を創業したジャンパオロ・ダラーラ氏、CEOのアンドレア・ポンテレモリ氏をはじめ、SF19に携わっている全スタッフが一堂に会した(写真からはかなりの人数であることが窺える)。

SFのシリーズ運営団体JRPは5月末の段階で、今季第4戦富士スピードウェイ(7月8日決勝)のレースウイークの水曜~木曜=7月4~5日に同地にてSF19の国内シェイクダウンを実施する予定を明らかにしている。

いよいよ実走テスト段階に入るSF19。現段階でのテストカーの写真からは(ブラックボディ状態で分かりにくい面もあるが)、F1マシンにも迫るくらいの速さを発揮したSF14の正統後継車、5年の歳月を経てさらに空力面が洗練された印象を受ける。はたしてどんなパフォーマンスを見せるのか、今季後半の戦い同様、その熟成が楽しみなところだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る