スバル フォレスター 新型、ドライバー認識機能で安全支援だけでなく快適性も向上

自動車 ニューモデル 新型車
スバル フォレスター 新型発表会
スバル フォレスター 新型発表会 全 6 枚 拡大写真

スバル(SUBARU)が7月19日から日本国内で順次販売を開始する新型『フォレスター』には、ドライバーの動きを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムが新たに採用された。

【画像全6枚】

新型フォレスターの開発責任者を務める布目智之プロジェクトゼネラルマネージャー(PGM)は「安全性をさらに高めるしシステムだが、新型フォレスターでは快適な分野への活用も考えた」と話す。

ドライバーモニタリングシステムは、ドライバーがクルマに乗り込むと車内のカメラでドライバーの顔を認識し、走行中にドライバーに眠気や不注意があるとシステムが判断した場合、警告音や警告表示で注意を喚起という仕組み。

いわばクルマがドライバーを見守ることで安全運転をサポートするものだが、この顔認識技術を使って、ドライバーが乗り込むとシートポジションやミラー角度、空調などをドライバーごとに自動的にあらかじめ設定していたポジションに自動的に調整機能を持たせているのも特徴だ。

布目PGMは「お客様の中には普段は奥様が使われて、週末の買物には旦那様が運転するといったように家族の中でクルマをシェアする方も多い。そこで家族で使って頂く際により便利になる工夫が何かできなかということを我々はエンジニアたちと議論をし、人の顔を認識できる技術をパーソナライズ分野にも活用することにした」と開発の経緯を明かす。

顔認識の登録は最大5人まで行うことが可能で、「我々、安全のために開発した技術を快適な分野にも活用することで進めてきた」と布目PGMは強調していた。

ドライバーモニタリングシステムは9月14日に発売する2リットル直噴エンジンとモーターを組み合わせたe-BOXER搭載モデルに標準装備される。車両価格は309万9600円となっている

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る