日系自動車メーカーの2017年の米国投資は5兆円超、9万人以上の雇用創出…トランプ政権にアピールへ

自動車 ビジネス 企業動向
日産の米国スマーナ工場(参考画像)
日産の米国スマーナ工場(参考画像) 全 3 枚 拡大写真

日本自動車工業会は、日系自動車メーカーの米国での投資や雇用など、経済に貢献していることをアピールするためのレポート「JAMA IN AMERICA」を発表した。

レポートは米国における自工会会員である自動車メーカーの投資と雇用、生産状況、人材育成に取り組みなどを紹介するもので、米国議会関係者、関係省庁、メディア関係者などに幅広く発信・配布する。

レポートによると2017年の日系自動車メーカーによる総投資額は約483億ドル(約5兆3000億円)だった。日系自動車メーカーの米国での自動車生産台数は約380万台で、全米で9万2710人の直接雇用を創出した。米国から日系自動車メーカーの輸出台数は42万3415台だった。

また、日系自動車メーカーによる米国での人材育成に関する取り組みや社会貢献活動、環境対応技術を紹介している。

レポートは毎年発行している。ただ、保護主義を掲げる米国トランプ政権は、鉄鋼やアルミの関税を引き上げるとともに、米国への輸入車に関税を課すことを検討しており、自工会ではレポートを米国政府などに強く訴求していくことになりそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る