いすゞ、大型トラック ギガトラクタ を改良 新排ガス規制対応など

自動車 ニューモデル 新型車

いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ・トラクタ』を改良し、6月22日より発売する。今回の改良では、今年9月より施行される平成28年排出ガス規制に対応しつつ、省燃費性能を実現。また車型ラインアップを充実させ、運行中の利便性も向上した。

新型モデルは、冷却系を中心にエンジン性能を向上させることで、平成28年排出ガス規制への対応と主力馬力帯でそれぞれ平成27年度燃費基準+5%達成。さらに「スム―サーGx」については地図情報を活用したオートクルーズ機能「Smartグライド+g」を新たに採用。道路状況から最適なギヤ段を自動選択し、さらなる省燃費に貢献する。

また、スムーサーGx専用に、クラス最大のトルク値となる420PS/トルク230kg・mエンジンを新たに展開。低回転域で最大トルクに到達し、460ps同等のトルクカーブを有することで高GCW(車両総重量)ニーズにも対応した性能を実現する。さらに積載重量と容積を最大限にした新規格トレーラ(トレーラ前回り2m級)に対応するため、4×2エアサスセミトラクタ(EXD)にホイールベースG(3830mm)の第5輪荷重11.5トン車を新規設定。カプラオフセットの変更が可能なスライドカプラを展開し、1台のトラクタでキングピン荷重や前回り/すそ回り半径が違う複数のトレーラに対応が可能となる。

そのほか、ETC2.0を全車に標準設定し、運行中の利便性を向上。また、ヘッドランプおよび室内灯のLED化とメーター照明の常時点灯化を実施することで視認性を高めた。

価格は車型2PG-EXD52CD・フルキャブ・エアサスペンション・6WG1-TCNエンジン・12速AMTが1949万2000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る