スマート、ブランド誕生20周年…次の20年は全車電動化を加速へ

自動車 ビジネス 企業動向
スマート EQ フォーツー
スマート EQ フォーツー 全 10 枚 拡大写真

メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は6月27日、スマートブランド誕生から20周年を迎えると発表した。

スマートブランドの量産第一号車がラインオフしたのは、1998年7月2日。初代『フォーツー』がフランス工場からラインオフした。スマートはこの瞬間、スマートブランドが誕生した、とする。

スマートにとって次の20年は、非常に重要なものになる。それは2020年から、全モデルの電動化が控えているため。まずは欧州と米国で、ガソリンエンジン搭載車の導入を終了し、EVに一本化。その後、全世界へこの戦略を拡大していく。

この戦略に沿う形の最新モデルが、スマート『EQ フォーツー』と『EQ フォーフォー』。メルセデスベンツは、電動車に特化した新ブランドとして、「EQ」を立ち上げ。スマートの市販モデルに初めて、このEQの名前が冠され、EQフォーツー、EQフォーフォーが設定された。

EQフォーツー、EQフォーフォーともに、車体のリアに最大出力81hp、最大トルク16.3kgmのモーターを搭載。0~100km/h加速12.7秒、最高速130km/hの性能を発揮する、としている。
当時は輸入車をメインに取り扱う中古車販売店がほとんどなかったため、現社長の…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る