ホンダ スーパーカブ C125 発売へ、初代モデルをオマージュ 39万9600円

モーターサイクル 新型車
ホンダ スーパーカブ C125(パールニルタバブルー)
ホンダ スーパーカブ C125(パールニルタバブルー) 全 16 枚 拡大写真

ホンダは、上質感を追求した原付2種のパーソナルコミューター『スーパーカブ C125』を9月14日に発売する。

【画像全16枚】

スーパーカブ C125は、レッグシールドからリアフェンダーにつながる滑らかなボディラインで、普遍的なスーパーカブデザインを表現した。フロント回りは、1958年発売の初代モデル『スーパーカブ C100』をモチーフに、鳥が翼を広げたようなハンドル形状としたほか、ハンドルからフロントフォークまでの可動部すべてを一体の外観としたユニットステアを採用。カラーリングは初代スーパーカブの印象を踏襲した「パールニルタバブルー」を採用するとともに、エンブレムにはオールドタイプのウイングマークを採用した。

車体は『スーパーカブ110』のフレームをベースに、ヘッドパイプ回りの構成部品やエンジンハンガーの剛性を高め、125ccエンジンの動力性能とバランスのとれたハンドリングを実現した。また、ハンドルマウント、シートマウント、ステップ踏面にラバーを採用し振動を低減。フロントブレーキには、125ccエンジンの動力性能に対応するディスクブレーキを採用した。前後ホイールは切削加工仕上げの専用パーツとし、前後サスペンションのストローク量を最適化することで、快適性も向上させている。

高級感のある外観を持つエンジンは、扱いやすく燃費に優れた空冷4ストロークOHC 125cc単気筒で、最高出力は9.7ps。プライマリーギアをヘリカルギアとしたほか、より精度の高いクランクジャーナルベアリングを採用することで静粛性を高めるとともに、クラッチダンパーラバー素材の最適化を図るなど、質感の高いスムーズな変速フィーリングを実現している。

また、省エネルギー性に優れたLED灯火器や、より便利にエンジン始動ができる「Honda SMART Key システム」など最新装備を採用。クロームメッキのパーツを配した上品な印象のメーターなど、よりスマートな使い勝手と上質感を追求している。

価格は39万9600円。
カワサキモータースジャパンは7月1日から、2019年モデル『Z900RS』の販売を開始する。Z900RSは2017年10月…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る