国交省、崖崩れや雪崩が発生した地域に対策費を緊急配分

自動車 社会 行政
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は、崖崩れや雪崩により被災した地域で、再度災害防止のために実施する落石対策や雪崩対策などに緊急的に予算を配分する。

災害対策等緊急事業推進費は、年度途中に発生した自然災害による被災地域や重大な交通事故が発生した地域を対象に、当初予算では対応しきれない対策に年度内に緊急に予算支援する制度。

今回、崖崩れにより被害を受けた4地域に合計4億9100万円を配分する。対象は青森県・市道唐竹井沢1号線、新潟県・主要地方道佐渡一周線、北海道・幌武意地区の国有林、徳島県・みさご山地区の保安林。

豪雪により雪崩被害を受けた岐阜県の国道156号に対策費を充当する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  4. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  5. ジープ、新型電動SUV『リーコン』発表…650馬力モーターで伝統の4×4性能を実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る