メルセデスベンツ Cクラス 改良新型、51車種まで拡大へ…先進運転支援とコネクト充実

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Cクラス 改良新型
メルセデスベンツ Cクラス 改良新型 全 12 枚 拡大写真

メルセデスベンツは6月29日、改良新型『Cクラス』(Mercedes-Benz C-Class)のモデルラインナップを、欧州で51車種まで拡大すると発表した。

画像:メルセデス Cクラス 改良新型

改良新型Cクラスには、4ドアセダン、ステーションワゴン、2ドアクーペ、カブリオレの4種類のボディタイプがある。51車種の内訳は、4ドアセダンとステーションワゴンが30車種、2ドアクーペとカブリオレが21車種となる。

また、改良新型Cクラスでは、先進運転支援システム(ADAS)が充実。「アクティブ・ディスタンス・アシスト・ディストロニック」は、地図データやナビゲーションデータを利用した安全システム。たとえば、車両が交差点やロータリーに近づいたとき、速度をあらかじめ自動的に調整することができる。「アクティブ・ステアリング・アシスト」の新機能として、「アクティブ・レーンチェンジ・アシスト」や「アクティブ・エマージェンシィー・ストップ・アシスト」が用意される。

さらに、改良新型Cクラスには、最新のコネクティビティを導入。12.3インチの「フルデジタルインストルメントディスプレイ」を設定。最新の「コマンド・オンライン」は、最新の3Dハードディスクナビゲーション。リアルタイムの交通情報に加えて、「Car-to-X」警告メッセージ機能を採用。天気やガソリン価格、駐車場の空き情報なども表示できる、としている。
当時は輸入車をメインに取り扱う中古車販売店がほとんどなかったため、現社長の…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る