アウディ RS6 を電動化、1018hpの俊足ワゴンに…フォーミュラEのノウハウ導入

エコカー EV
アプトRS6-E
アプトRS6-E 全 3 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置くアプトスポーツライン(ABT Sportsline)は7月5日、アウディ『RS6アバント』(Audi RS6 Avant)をベースにした電動コンセプトカー、アプト『RS6-E』を発表した。

アプトスポーツラインは、アウディやフォルクスワーゲンのカスタマイズを手がける。代表のハンス-ユルゲン・アプト氏は、アウディのフォーミュラEワークスチーム「アプト シェフラー アウディ スポーツ」の代表も務めている。

アプトRS6-Eには、フォーミュラE参戦のノウハウを導入して、アウディ最速の1台、RS6アバントを電動化。モーターは100km/h以上の領域で作動し、288hpのパワーと32.3kgmのトルクを引き出す。

また、直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボ「TFSI」エンジンも、吸排気系を中心にチューニング。最大出力は560hpから730hpへ、170hp引き上げられた。このエンジンとモーターの組み合わせにより、システム全体で1018hpのパワーと131.6kgmのトルクを獲得する。

モーターの電力は、蓄電容量13.6kWhのバッテリー(二次電池)が供給。モーターはボタン操作によって作動し、高速域での加速をアシストする。0~100km/h加速は3.3秒、最高速は320km/h。ベース車両のアウディRS6に対して、0~100km/h加速は0.4秒短縮。最高速は70km/h上乗せされている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る