ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から

自動車 ビジネス 企業動向
ボッシュ(イメージ)
ボッシュ(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

ボッシュ(Bosch)とダイムラー(Daimler)は7月11日、米国カリフォルニア州シリコンバレーで2019年後半から、市街地での完全自動運転の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

ボッシュとダイムラーは、実証実験用の自動運転車両を使用して、シリコンバレーのサンフランシスコ湾近郊の都市において、試験的に自動運転のシャトルサービスを行う予定。試験サービスでは、完全自動運転またはドライバーレスの車両が、マルチモーダルな交通にどのように統合されるのかを検証していく。

ボッシュによると、現在多くの都市が、既存の交通手段の負荷となっている問題に直面。ボッシュとダイムラーが計画する自動運転サービスが、これらの問題を解決するための一端を担うという。

ボッシュとダイムラーは、このプロジェクトに同等の資金を投資。このプロジェクトにおいて、ダイムラーは車両のシステム開発を担当しており、テスト車両、テストのための施設を提供。また今後、試験サービスで使用される車両もダイムラーが提供する計画。

一方、ボッシュは各種センサー、アクチュエーター、コントロールユニットなど各コンポーネントの開発を担当。なお、ダイムラー・モビリティ・サービス社がこのアプリベースのサービスと自動運転フリートのオペレーターとなる予定、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  4. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  5. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る