ホンダN-VAN発表、競合車より割高も…寺谷執行役員「ご理解頂ける」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ N-VAN 発表会
ホンダ N-VAN 発表会 全 10 枚 拡大写真
ホンダが7月13日から販売を開始する新型軽商用車『N-VAN』の価格は126万7920円から179万9280円と、競合他社の商用バンはもとより、前身となる『アクティバン』や『バモス』に対しても割高な設定となっている。

ホンダの日本本部長を務める寺谷公良執行役員は「確かに絶対売価でいくと少し高めの設定にみえるかもわからない」と認めつつも、「決して価格がすべてではないことをご理解頂けるという手応えは感じている」と自信を示す。

というのも「ダブルビッグ大開口や、助手席のダイブダウンといったいわゆるクルマとしての価値観からいくと、『N-BOX』をベースにして造った軽乗用車として優れたところも併せ持っていることも踏まえると、適正な売価設定ではないかと考えている」からだ。

また「同業他社の軽商用バンとは、クルマの素性がだいぶ違う。同じ床がフラットになるといっても、ものすごくきれいにフラットになって、ただ積めるというだけではなくてプラスアルファとして、荷物の積み込みやすさとか、荷物が傷付きにくいとか、そういう付加価値がたくさんある」とも指摘。

さらに「FFベースでクルマを造っているので乗り心地とか、長時間乗った時の疲れとかが全然違う。働き方改革などの社会背景の中で、そういう新しい軽商用車に求める価値みたいなものを認めて頂けると感じている」と述べた。

実際、寺谷執行役員によると「月販3000台を計画しているが、事前受注は月販台数の倍程度を頂戴している。バモスからの乗り換えの注文をずいぶん頂いている」と、滑り出しはまずまずのようだ。

ちなみにいずれも生産、販売が終了しているアクティバン、バモスシリーズの販売価格はそれぞれ115万~135万5200円、128万~151万4400円だった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る