ヤマハ発動機、スポーツクルーザーの最上位モデル SR330 発売へ

船舶 企業動向
ヤマハ発動機 SR330
ヤマハ発動機 SR330 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、スポーツクルーザーの最上位モデル『SR330』を8月より発売する。

SR330は「グラマラス(魅力的でワクワクさせる)・ボーティング」をコンセプトに開発したオープンタイプのスポーツクルーザーだ。新モデルは、「多くの仲間と共有する非日常体験」を追求。大人数がゆったりと座ることのできるシートレイアウトにより、魅力ある開放的な空間を作り出し、スピード性能を高め、洋上を走る楽しさと、快適な乗り心地を両立している。

エクステリアにはボリューム感と美しい流線型を基調とした外観デザインを、また印象的なデザインのハードトップを採用している。アフトデッキ(船尾側甲板)には8名分、バウデッキ(船首側甲板)に7名分の座席を確保。それぞれにテーブルとカップホルダーを機能的に配し、大人数が開放的な空間を共有できるシートレイアウトを採用する。

デッキには、木目調のフロア、間接照明、水中ライト(工場OP)、人工大理石のカウンタートップとシンクを採用。また、Bluetooth対応のオーディオシステム、バーベキューにも使用できる電気グリル、冷蔵庫を標準装備し、大人数でのボート遊びを盛り上げる。さらに空調とシンクを備えた独立トイレルームを設置。また、大人2人が横になれる電動スライドベッドを採用したバースを設置し、プライベートな空間を確保している。

エンジンは4ストローク船外機「F300B/FL300B」を採用(2基掛け)し、卓越したスピード性能を発揮。洋上でのボートドライビングの魅力を高めた。また、定点保持機能を備えた船外機用操船制御システム「ヘルムマスター」や様々な電子機器の情報を集約して表示できるタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を採用するとともに、視認性の高い12インチマルチファンクションディスプレイを標準装備するなど、操船における利便性、快適性を提供する。

価格(税別)は3570万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る