ジープ グランドチェロキー、制動距離が伸びるおそれ リコール

自動車 テクノロジー 安全
グランドチェロキー
グランドチェロキー 全 2 枚 拡大写真

FCAジャパンは7月20日、クライスラーグループのジープ『グランドチェロキー』(Jeep Grand Cherokee)のブレーキブースターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2010年12月18日~2014年1月16日に製造された3445台。

ブレーキブースターの防水カバーが適切に取り付けられていないものがある。そのため、ブレーキブースターに雨水がかかり、腐食して負圧が失われ、最悪の場合、制動距離が伸びるおそれがある。

改善措置として、全車両、ブレーキブースターの防水カバーの取付状態を点検し、不適切な場合は、防水カバーを新品に交換する。また、ブレーキブースターの機能診断を実施し、異常がある場合は新品に交換した上で、新品の防水カバーを取り付ける。

いずれも不具合および事故は発生していない。本国からの情報により発見した。

なお、今回のリコールは2014年12月25日に届け出を行っているが、再度、リコール届出を実施するもの。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る