マルチユースの国産トレーラー『トレイルワークス520』…東京キャンピングカーショー2018

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ケイワークス、トレイルワークス520(東京キャンピングカーショー2018)
ケイワークス、トレイルワークス520(東京キャンピングカーショー2018) 全 12 枚 拡大写真

日本で販売されているキャンピングトレーラーは、ほとんどが輸入車。そんな中、東京キャンピングカーショー2018では、意欲的な国産トレーラーの展示があった。

ケイワークス(愛知県豊橋市)が企画し、この7月に仕上がったばかりの『トレイルワークス520』だ。同社はバンコンバージョンで実績を残し、数々の輸入トレーラーも取り揃えるビルダー。その経験を活(い)かし、日本に求められる理想的なトレーラーを自社開発したのがこのモデルだ。

車両サイズは、全長5310mm/全幅2110mm/全高2520mmと、日本の駐車場にも苦労せず入れることができる。就寝定員は最大6名。欧州で定評のあるALKO社製のフレームに、同社オリジナルのハンドメイドボディーを載せた。

室内の広いスペースを有効利用できるように、バックドアにスロープ式を採用しているのが最大の特徴で、キャンプ道具やバイク、自転車等を簡単に積み込めるようになっている。

こうしたキャンプやトラベルに使用するほか、自宅で趣味などの別部屋、ガレージライフ、カーゴ機能、もしもの災害時の備えなど、マルチユースな使い方ができるとアピールしている。

展示車両の重量は、普通免許でけん引加可能な750Kg未満。ただし、内装はダイニングやベッドなどのない、いわゆるドンガラ状態。これをベースとして、簡易的なキャンピングキットやベッドマットの装備で、8ナンバーの登録ができるという。担当者に寄れば、これからも更に煮詰めて、日本に合う理想的なトレーラー開発を続けていくという。
開催近く!! 今年の鈴鹿8耐=“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレースを制するのはいったい誰なのか? レース以外に楽し…

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る