NEXCO中日本と中部電力、災害時の連携で協定 緊急通行車両を通行
自動車 ビジネス
企業動向

今後、協定に基づいて災害時の円滑な相互連携に加え、平常時から災害を想定した訓練などを実施して、災害時に被害が発生した道路や電力設備の迅速な復旧につなげる。
協定では災害発生時、NEXCO中日本が管理する道路で通行止め区間内、緊急開口部の使用を含む中部電力の緊急通行車両などを通行させる。中部電力の復旧拠点としてサービスエリア・パーキングエリアを提供する。
また、中部電力は停電・復旧状況、電力施設などの被害状況に関する情報をNEXCO中日本に提供する。中部電力の緊急通行車両などが移動中に発見したNEXCO中日本が管理する道路の被害状況に関する情報を提供する。
平常は、連携訓練や連絡会議、災害対応研修を実施する。
7月26~29日に開催される「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会」のみどころは…
《レスポンス編集部》
この記事の写真
/
ピックアップ
