ダイハツ ミラトコット、発売1か月で9000台を受注 月販目標の3倍

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・ミラトコット
ダイハツ・ミラトコット 全 3 枚 拡大写真

ダイハツは、6月25日に発売した新型軽乗用車『ミラトコット』の累計受注台数が、発売後1か月で、月販目標(3000台)の3倍となる約9000台となったと発表した。

ミラトコットは、「誰でもやさしく乗れる、エフォートレスなクルマ」をコンセプトに、若年女性エントリーユーザーをはじめ幅広い層に向けて開発した新商品。シンプルで愛着のわくデザインや、車両感覚がつかみやすく死角の少ないパッケージ、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をはじめとした安全・安心装備などを採用しながら、軽自動車ならではのリーズナブルな価格を実現している。

ダイハツによると、ミラトコットの購入層はメインターゲットの若年女性はもとより、子離れやシニアなど幅広い年齢層に渡っており、想定の約9割を上回る、ほぼすべての購入客がスマートアシストIII搭載グレードを選択。ボディカラーは新色のセラミックグリーンメタリックが最も人気で、個性を主張するアナザースタイルパッケージも、スイートスタイルを中心に好評を得ている。

主な好評点としては、リーズナブルな価格で設定されたスマートアシストIIIやパノラマモニターなどの安全・安心性能、車両感覚がつかみやすく安心して運転できるパッケージ、シンプルで愛着のわくデザインなどがあげられている。
新型『フォレスター』は、2.5リットル直噴エンジンと、e-BOXERと名付けた2.0リットル直噴エンジンとモーター…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る