川崎駅のホーム拡幅に伴ない、東海道線東京-横浜間が全面運休に 11月3日10時頃-翌初電前

鉄道 企業動向
川崎駅ホーム拡幅工事中の運行計画。東京~横浜間がほぼ全面運休となるため、上野東京ラインを通過する宇都宮線・高崎線方面~東海道線直通列車を含めて、東海道線の普通列車は東京・横浜で折返しとなる。
川崎駅ホーム拡幅工事中の運行計画。東京~横浜間がほぼ全面運休となるため、上野東京ラインを通過する宇都宮線・高崎線方面~東海道線直通列車を含めて、東海道線の普通列車は東京・横浜で折返しとなる。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本横浜支社は7月26日、東海道線の線路切換工事に伴なう列車の運行計画を発表した。

この工事は、11月3日10時頃から翌4日初電前まで、東海道線下り線の線路を東側へ移動させた上で、川崎駅のホーム幅を最大で約12.1m広げるもの。

およそ18時間かけての工事となるため、その間は東海道線の東京~横浜間が全面運休となり、上野東京ラインを通過する宇都宮・高崎方面からの列車を含め、普通列車は東京駅(東京都千代田区)と横浜駅(横浜市西区)で折返し運行となる。

ただし、一部の時間帯では上り品川行きと下り東京発の品川~横浜間を横須賀線経由で運行する。

品川駅(東京都港区)まで乗り入れる常磐線方面からの列車は、一部時間帯で時刻が変更されるものの、通常運行となる。

このほか普通列車関連では、湘南新宿ライン、横須賀線、京浜東北・根岸線で一部時間帯に時刻変更を実施。南武線は通常運行となる。

一方、特急では、東京~伊豆急下田間の『スーパービュー踊り子』、東京~伊豆急下田・修善寺間の『踊り子』、東京~高松・出雲市間の『サンライズ瀬戸・出雲』(下り)の東京~横浜間で時刻が変更され、品川~横浜間は横須賀線経由となる。それ以外の特急は一部で時刻変更が実施される列車もあるが、通常運行となる。

なお、11月4日1時35分頃から3時40分頃までは、川崎~横浜間にある古市場踏切(横浜市鶴見区)が、東海道貨物線に通過列車があるため通行止めとなる予定。

工事が悪天候などにより中止になった場合は、12月15日から翌日にかけての同じ時間帯に実施される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る