日産の世界生産台数、4.1%減の276万8730台で3年ぶりマイナス 2018年上半期
自動車 ビジネス
企業動向

国内生産は同9.5%減の48万2203台、海外生産も同2.9%減の228万6527台、ともに3年ぶりのマイナス。ただし、中国は同9.8%増の74万1687台と好調で上半期として過去最高となった。
グローバル販売は同1.4%減の285万4187台で5年ぶりのマイナスとなった。国内販売は同2.3%減の33万5965台で2年ぶりのマイナス。
軽自動車は同0.8%増の9万8869台で2年連続のプラスとなったが、登録車は同3.5%減の23万7096台で2年ぶりのマイナスとなった。
海外販売は、同1.3%減の251万8222台で5年ぶりのマイナス。北米や欧州で伸び悩んだが、中国では同10.8%増の72万0447台と上半期では過去最高となる販売台数を記録した。
輸出は同16.7%減の25万0720台。2年ぶりに前年実績を下回った。
新型『フォレスター』には、ドライバーの動きを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムが新たに採…
《纐纈敏也@DAYS》
この記事の写真
/
ピックアップ
