スープラ 新型、トヨタ最後の内燃機関搭載スポーツカーか…チーフエンジニア談

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ スープラ 新型のプロトタイプと多田氏
トヨタ スープラ 新型のプロトタイプと多田氏 全 5 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国部門は7月25日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の市販モデルに関して、トヨタのGR開発統括部のチーフエンジニアであり、新型スープラの開発責任者の多田哲哉氏へのインタビュー内容を公開した。

画像:トヨタ スープラ 新型のプロトタイプ

トヨタのFRスポーツカー、『86』の開発を主導したことで知られる多田氏。現在は、トヨタのGR開発統括部のチーフエンジニアであり、新型スープラの開発を統括している。

多田氏の発言で注目されるのは、新型スープラがトヨタの純粋な内燃機関搭載の最後のスポーツカーになる可能性を示唆した点。新型スープラ以降に登場するトヨタのスポーツカーは、ハイブリッドなど、何らかの電動化技術を搭載することになると見られる。

多田氏は、「現在、自動車業界では自動運転や電動化、AI(人工知能)が話題の中心。規制が厳しくなることで、エモーショナルな車を作ることがどんどん難しくなっている。新型スープラが純粋なガソリンエンジンによる官能的な音を楽しめる最後のトヨタ車になるのではないかと思う」と語っている。
新型『フォレスター』には、ドライバーの動きを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムが新たに採…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. ホンダ『N-ONE』一部改良、北欧風「CRAFT STYLE」新設定…「RS」は6速MT専用に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る