トヨタ、モビリティサービスの法人向け体感・発信拠点を都内に設立へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ モビリティ ショールーム(外観)
トヨタ モビリティ ショールーム(外観) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、モビリティサービスの法人客向け体感・発信拠点「トヨタ モビリティ ショールーム」を8月1日、トヨタモビリティサービス1階(東京都中央区)にオープンする。

自動車業界では従来の「所有」に加え、近年、カーシェアリングをはじめとする「利活用」のニーズが高まっている。こうした中、レンタカーやレンタリースの法人需要は今後も増加が見込まれるが、同時に「利活用」をサポートするモビリティサービスが重要になってきている。トヨタは今回、法人の集積地であり、「利活用」に対するニーズが高い東京に新たな拠点を設立することで、同社が提供するモビリティサービスに対する理解促進を図っていく。

トヨタ モビリティ ショールームでは、通信型ドライブレコーダーを搭載することで、ドライバーの安全運転・事故低減に加えて、勤怠管理・コスト削減に活用できる法人向けソリューションサービス「TransLog」をはじめ、スマートフォンで鍵の開閉やエンジン始動ができる「スマートキーボックス」、「LINEマイカー」や「My TOYOTA」などのつながるサービス、様々な事故原因の回避をサポートする先進安全技術などを紹介する。

また、デモ体験やコンテンツの説明によりサービスについての理解を深めてもらうだけではなく、アンケートから得た法人客お意見をサービス開発・提供に生かすなど「双方向コミュニケーション」を実施。関係部署および今年4月に新設したトヨタモビリティサービスと連携をすることで、顧客ニーズを早期に捉えた、迅速かつ柔軟なサービス開発・提供につなげていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る