コンチネンタル、大型トラックの巻き込み事故防止システム開発…AIが歩行者や自転車の動きを予測

自動車 テクノロジー ITS
コンチネンタルの大型トラック向け巻き込み事故防止システム
コンチネンタルの大型トラック向け巻き込み事故防止システム 全 1 枚 拡大写真

コンチネンタルは8月1日、ドイツで9月に開催されるハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、大型トラック向けの最新の「右折(日本では左折)支援システム」を初公開すると発表した。

このシステムは、歩行者や自転車の巻き込み事故を防止するための安全装置。交差点を曲がる際などに、大型トラックの内輪差ゾーンに入る動く物体や静止物体を検知。危険が発生した場合には、ドライバーに警告を発する。

また、このシステムでは、レーダーをベースにしており、歩行者や自転車の位置を検知し、衝突が起きるまでの時間を計算する。危険な状況と危険でない状況をより正確に区別し、レーダーとカメラによって安全性を高める。衝突が回避できないと車両が判断した場合、自動で緊急ブレーキングが作動する。

さらに最新のシステムでは、人工知能(AI)や機械学習、ニューラルネットワーク、イメージング技術を活用。高速で接近する自転車も検出する。人工知能が、歩行者や自転車の動きを予測し、ドライバーに知らせる。

欧州では大型トラック向けに、このようなシステムの義務化が求められている。しかし、EUが法律を制定するまでには、数年かかる見通し。コンチネンタルは今後も、右折支援システムのさらなる開発に集中的に取り組む、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る