レーシングドライバーもごひいき? 焼き鳥「鶏晶」で幕張メッセをおさらいする 本千葉

自動車 ビジネス 国内マーケット
自動車業界関係者もお忍びで訪れるという本千葉駅前「鶏晶」
自動車業界関係者もお忍びで訪れるという本千葉駅前「鶏晶」 全 11 枚 拡大写真

東京オートサロンやオートモビルカウンシルなど、幕張メッセでのイベントは多い。そんなときに仲間と泊りがけで出かける人もいるだろう。楽しいイベントのおさらいに、こんな店を訪れてみてはいかがだろう。

外房線本千葉駅前「鶏晶」(千葉市)は小さなカウンターのみの焼き鳥店だ。店主のこだわりで鶏を丸ごと仕入れる。丁寧に仕込み、それぞれの部位の味を最高に引き出す丁寧な仕事に、レーシングドライバーはじめ、自動車関係車にもファンが少なくない。

一言で焼き鳥と言っても、様々な部位があり、様々な串がある。ここの焼き鳥には、一本一本完成された世界があり、味付けから火の加減、そしてコースの中で出てくる順番など、すべてにおいて申し分ない。ゆったりとしたペースで出される焼き鳥をほおばりながら、その日のイベントを気のおけない仲間と振り返るのも、イベントの楽しみ方。

筆者が訪れたこの日も「あのクルマはよかったな」とか「この間見に行ったのよりも良かったかもしれない」など、オートモビルカウンシルから流れてきたカーガイたちの、「楽しい復習」が聞かれた。

店主が「千葉周辺で自動車関係のイベントが多いこともあってでしょうか、レーシングドライバーや自動車関係の業界の客様よく足を運んでくださいますね」とこっそり教えてくださった。

小さなお店なので、予約をした方がよいかもしれない。あと、駅前なので電車で、宿からはタクシーでお出かけになることをおススメする。お酒も楽しめるからだ。ワインを思わせる豊饒な甘みと酸味のきいた後味のベルギービールなんかも用意されている。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る