バイクの日アンケート、バイクが似合うアニメキャラといえば? 3位「デュラララ!!」セルティ、2位「コナン」服部平次、1位は…

モーターサイクル エンタメ・イベント
「名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)」(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
「名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)」(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 全 8 枚 拡大写真

8月19日はバイクの日。

「819」が「バイク」と読めるため、総務省交通安全対策室が1989年に制定しました。バイクの日を中心に二輪車の安全運転講習会などが行われています。

アニメにとってもバイクは見逃せない乗り物です。お手軽なスクーターから改造した大型バイクまで登場する車種はさまざま。バイクをテーマにした作品や、バイク乗りの登場人物なども、いろいろと思い浮かびます。そんな多彩な作品の中で最もバイクが似合うキャラクターは一体誰なのでしょうか?

そこでアニメ!アニメ!では、「バイクが似合うキャラクターといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。8月12日から8月15日までのアンケート期間中に173人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約48パーセント、20代が約32パーセントと若年層が中心でした。

■トップは銀さん 「コナン」からは複数キャラがランクイン


1位は『銀魂』の坂田銀時。支持率は約17パーセントでした。銀さんの愛車はスクーター。『銀魂』らしいシルバーの車体で、後部にある「銀」のマークが特徴的です。発明家の平賀源外によってロケットブースターなどの機能が追加されたこともあります。


「バイクと言えば銀さん。アニメのオープニングで新八を後ろに乗せて走ってるのが印象的」や「スクーターに乗って江戸の街をゆく銀さんを見るとなんか落ち着く」といったコメントが寄せられています。

2位は『名探偵コナン』の服部平次。支持率は約10パーセントでした。西の高校生探偵・服部平次は作中で華麗な運転を披露していますが、とくに2017年公開の映画『名探偵コナン から紅の恋歌』でのバイクアクションが人気。
ファンからは「ドラテクがすごい」や「カッコイイ」と言った声が相次ぎました。『コナン』はバイク乗りが多く、世良真純、ベルモット、灰原哀と複数のキャラクターがランクインしています。


3位は『デュラララ!!』のセルティ・ストゥルルソン。支持率は約8パーセントでした。セルティは池袋を疾走するバイク乗りであり、一部の人間の間では「首なしライダー」として都市伝説化しています。
こちらには「全身黒のライダースーツに身体を包み黄色のヘルメットで顔を隠したミステリアスな姿や、環状線を高速で駆け抜けていく姿がとても印象的でした」という声がありました。


なお6位には映画『AKIRA』の金田正太郎が登場。2018年公開の『レディ・プレイヤー1』で金田バイクが登場したことに触れた読者もいました。2018年放送のアニメからは『メガロボクス』のジョーや『ゆるキャン△』の志摩リンもランクインしています。
バイクはスピード感のある乗り物なだけに、アクション作のキャラクターが目立っています。また『銀魂』のようにOPアニメにバイクシーンがあるアニメは、より視聴者の印象に残りやすいようです。多彩なバイク乗りが集結する結果となりました。

■ランキングトップ10


[バイクが似合うキャラクターといえば?]

1位 坂田銀時 『銀魂』
2位 服部平次 『名探偵コナン』
3位 セルティ・ストゥルルソン 『デュラララ!!』
4位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
5位 セイバー 『Fate/Zero』
6位 金田正太郎 『AKIRA』
7位 世良真純 『名探偵コナン』
8位 キノ 『キノの旅』
8位 ジョー(ジャンクドッグ) 『メガロボクス』
10位 ベルモット 『名探偵コナン』

(回答期間:2018年8月12日~8月15日)

次ページ:ランキング20位まで公開

バイクが似合うキャラといえば? 3位「デュラララ!!」セルティ、2位「コナン」服部平次、1位は…

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る