シェアサイクル「メルチャリ」、国立市で実証実験を開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
メルチャリくにたち
メルチャリくにたち 全 1 枚 拡大写真

メルカリは8月22日、シェアサイクルサービス「メルチャリ」の実証実験を東京都国立市にて開始した。

メルチャリは個人と地域が参加型で運営を行う、新しいスタイルのシェアサイクルサービス。シェアリングエコノミーの促進を目指し、2018年2月27日に開始した。専用のスマートフォンアプリで、自転車のレンタルから返却までをかんたんに行うことができ、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ自転車を利用できる体験の提供を目指している。

国立市は緑の中に自転車道が整備され、多摩川沿いには川崎まで続くサイクリングロードを有する「自転車の似合うまち」。地形もほぼフラットなことから、2014年に施行された国立市地域交通計画では、「自転車の街くにたち」を目指し、コミュニティサイクルの民間活力導入が計画されていた。また、東西2.3km・南北3.7kmというコンパクトさに加え、7万5000人という人口で行政と市民の距離が近く、地域参加型シェアサイクルの実現に適していることから、今回の実証実験に至った。

今回の実証実験では、行政、市民、地元商工業者、地元各種団体、一般企業などの協力のもと、シェアサイクルを活用し、市内の回遊性の向上・公共交通の補完・駐輪場の混雑緩和・自動車の交通渋滞緩和・環境保全・利用者の健康の増進などに取り組む。実施期間は8月22日から3か月間程度を予定。シェアサイクル100台以上、ポート70か所を用意し、社会的効果や継続性の評価・判断を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る