アマゾンの対話型AI「アレクサ」に、自動車インフォテインメントシステム向け「アレクサオートSDK」

自動車 テクノロジー ネット
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

アマゾンは、自動車のインフォテインメントシステムに、アマゾンの対話型AI「アレクサ」を搭載するできるよう「アレクサオートSDK」を自動車メーカーの開発者に向けに公開したと発表した。

今回公開したアレクサオートSDKでは、アレクサの主要な機能である音声認識と音声合成をはじめ、「アマゾン・ミュージック」をはじめとするメディアストリーミング利用、スマートホームデバイスを制御できる。また、「キンドル本」の読み上げ、通知機能、天気情報、近所のコンビニエンスストア情報、映画の上映時間検索、1000以上の日本に向けたスキルを利用するのに必要な機能を含む。

車載インフォテインメントシステムに搭載したアレクサを通じて電話をかけることも可能となる。他のアレクサ搭載デバイスやアンドロイド/iOSを搭載したスマートフォンなど、端末上のアレクサアプリと、ビデオ・音声通話、メッセージの送信や、呼びかけなどができるコミュニケーション機能も今後提供する予定。

また、このSDKの利用で、アレクサの音声サービスをつかってナビゲーションの目的地設定や特定のポイントの指定、案内中のナビゲーションをキャンセルする機能なども提供できるようになる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る